日本のベリー類 (1)



アカテツ科 Sapotaceae

 ・サポジラ属 ネイズベリー
 ・フルクリコ属 ミラクルベリー
 ・アカテツ属
  学名:Planchonella obovata(Pouteria obovata) 和名:アカテツ 分布:南西諸島、小笠原諸島、東南アジア、ミクロネシア、インド洋諸島。
      果実は赤または青の漿果で径1〜1.5cm、1〜5個の種子を有す、種子は熟すると黄色。

Planchonella obovataの花と果実


アカネ科 Rubiaceae

 ・ミサオノキ属 インディゴベリー
 ・コプロスマ属 グースベリー
 ・クロソプテリクス属 サンドクラウンベリー
 ・キオコッカ属 スノーベリー ミルクベリー 
 ・カンティウム属 ターキーベリー
 ・ヤエヤマアオキ属 マルベリー
 ・Keetia属 ターキーベリー
 ・コーヒーノキ属 コーヒーノキ
 ・ツルアリドオシ属 スコーベリー ツーアイドベリー ディアベリー パートリッジベリー
  学名:Mitchella undulata 和名:ツルアリドオシ 分布:日本と朝鮮南部
  事項:

Mitchella undulataの花と果実

 ・ボチョウジ属 バードベリー
  学名:Psychotria asiatica 和名:ボチョウジ

Psychotria asiatica

  学名:Psychotria serpens 和名:シラタマカヅラ

Psychotria serpens

 ・クチナシ属 参照→ガルデニア
  学名:Gardenia jasminoides 和名:クチナシ
 
Gardenia jasminoidesの花と果実

 ・ヘクソカズラ属 参照→パエデリア
  学名:Paederia foetida 和名:ヘクソカズラ 通称:skunkvine 分布:熱帯・温帯アジア原産

Paederia foetidaの花と果実

 ・アカネ属
  学名:Rubia argyi 和名:アカネ 分布:中国、朝鮮、台湾、日本原産。
       事項:花冠は5裂し黄色かかった緑か白。果実は熟すると黒みかかった紫。

Rubia argyiの花と果実

 ・アリドオシ属
  学名:Damnacanthus indicus 和名:アリドオシ、イチリョウ 分布:
       事項:果実は液果で直径 5-6mmの球形。赤く熟し、先端にガクが残る

Damnacanthus indicusの花と果実

 ・ルリミノキ属
  学名:Lasianthus attenuates 和名:マルバルリミノキ

Lasianthus attenuatesの果実

  学名:Lasianthus japonicus 和名:ルリミノキ

Lasianthus japonicusの果実

  学名:Lasianthus verticillatus 和名:オオバルリミノキ

Lasianthus verticillatusの花と果実

 ・アイディア属(Randia属から移行)
  学名:Aidia cochinchinensis(Randia cochinchinensis) 和名:ミサオノキ 果実は漿果で熟すると黒色。

Aidia cochinchinensisの花と果実

  学名:Aidia henryi(Aidia cochinchinensisの同義語とも) 分布:日本、台湾、中国、ベトナム、タイ
  学名:Aidia canthioides 和名:シマミサオノキ 分布:南西諸島、台湾、中国、ベトナム  漿果で径5〜8mm、種子は6か7個。

 ・オクシセロス属
   学名:Oxyceros sinensis(Aidia sinensis、Benkara sinensis、Gardenia chinensis ) 和名:ヒジハリノキ 分布:石垣島、台湾、中国 

(アカネ科の分類 主なもの)

 アカネ科
  アカネ(Rubioideae)亜科
   ルリミノキ(Lasianthus)属
   アリドウシ(Damnacanthus)属
   ツルアリドオシ(Mitchella)属
   ヤエヤマアオキ(Morinda)属
   ヘクソカズラ(Paederia)属
   ポチョウジ(Psychotria)属
   アカネ(Rubia)属
 キナノキ(Cinchonoideae)亜科
   タニワタリノキ(Adina)属
   キナノキ(Cinchona)属
 サンタンカ(Ixoroideae)亜科
   コーヒーノキ(Coffea)属
   クチナシ(Gardenia)属
   ランディア(Randia)属
   サンタンカ(Ixora)属
   アイディア(Aidia)属


<アカバナ科 Onagraceae>

 ・フクシア属  参照→フクシア


アサ科 Cannabaceae

 ・エノキ属 ハックベリー シュガーベリー
  学名:Celtis jessoensis 和名:エゾエノキ 通称:Japanese hackberry、Jesso hackberry 分布:朝鮮、日本原産。
  事項:果実は熟すると青から黒。

Celtis jessoensisの花と果実

  学名:Celtis sinensis 和名:エノキ 通称: Chinese hackberry 分布:東アジア
  事項:

Celtis sinensisの未熟果と熟果

 ・ムクノキ属
  学名:Aphananthe aspera 和名:ムクノキ 分布:ベトナム、中国、台湾、朝鮮、日本 事項:果実は核果で熟すると黒色。

Aphananthe aspera

 ・アサ属 学名:Cannabis sativa(和名:アサ、大麻)の1種


イチイ科 Taxaceae

 ・イチイ属 ユーベリー
  学名:Taxus cuspidata 和名:イチイ 分布:日本、朝鮮、中国北東部、ロシア極東原産。
  事項:仮種皮が種子を覆って果肉化。

Taxus cuspidataの果実


イヌガヤ科 Cephalotaxaceae

 ・イヌガヤ属 
   学名:Cephalotaxus harringtonia 和名:イヌガヤ 核果様で1個の大きなナッツ様種子を有する。種子を覆う果肉は肉質種皮(sarcotesta)。

Cephalotaxus harringtoniaの果実

 ・カヤ属
   学名:Torreya nucifera 和名:カヤ 種子は仮種皮に覆われる。

Torreya nuciferaの果実


イラクサ科 Urticaceae

 ・ヌノマオ属 マルベリー
  学名:Pipturus arborescens 和名:ヌノマオ、オオイワガネ 分布:沖縄と周辺の島、台湾、フィリピン、ボルネオ 
     事項:白い花が集まって咲く。白い果実は非常に柔らかく多肉質、これは多肉質の花被に埋まった多くの小さな痩果からなる多花果。

Pipturus arborescensの花と果実

 ・ハドノキ属
  学名:Villebrunea frutescens(Oreocnide frutescens) 和名:イワガネ 分布:南アジア、東南アジア、東アジア(中国南部、日本)
     事項:常緑樹、雌雄異株、1〜3mに成長、白い部分は花被が変化し多肉化、痩果は黒紫、花柄がない。

Oreocnide fruticosaの雌花と果実

  学名:Oreocnide pedunculata 和名:ハドノキ 花柄がある。

Oreocnide pedunculataの雌花と果実

 ・ヤナギイチゴ属
  学名:Debregeasia edulis 和名:ヤナギイチゴ 布:ブータン、北東インド、ネパール、日本、琉球、台湾、中国原産
     事項:常緑樹、雌雄異株、高さ1〜4m、果実は痩果でオレンジ色の部分は花被が多肉質化したもので多花果(クワ状果sorosis)。

Debregeasia edulisの雌花と果実

 ・カラムシ(Boehmeria)属
  学名:Boehmeria nivea var. nipononivea 和名:カラムシ
  学名:Boehmeria japonica 和名:ヤブマオ

 ・ツルマオ(Gonostegia)属
  学名:Gonostegia hirta 和名:ツルマオ

 ・イラクサ(Urtica)属
 ・ミズ属
  学名:Pilea pumila 和名:アオミズ

Pilea pumilaの雌花と雄花

  学名:Pilea petiolaris 和名:ミヤマミズ
  学名:Pilea japonica 和名:ヤマミズ


ウコギ科 Araliaceae

 ・タラノキ(アラリア)属 スパイクナードベリー スパイスベリー
  学名:Aralia cordata  和名:ウド 別称:Japanese spikenard 分布:中国、朝鮮、日本
     事項:果実は3mm程度の大きさで熟すると黒紫色。

Aralia cordataの花と果実

 ・キヅタ属
  学名:Hedera rhombea 通称:Japanese ivy 和名:キヅタ 分布:東アジア沿岸地帯と東アジアの島々(日本、朝鮮、中国沿岸、台湾)

Hedera rhombeaの花と果実

 ・ヤツデ属
  学名:Fatsia japonica 和名:ヤツデ

Fatsia japonicaの花と果実

 ・ハリブキ属
  学名:Oplopanax japonicus 和名:ハリブキ

Oplopanax japonicusの花と果実

 ・ウコギ属
  学名:Eleutherococcus sciadophylloides 和名:コシアブラ 分布:
     事項:
  学名:Eleutherococcus senticosus 和名:エゾウコギ 分布:
     事項:

Eleutherococcus senticosusの果実

 ・タカノツメ(Gamblea)属 
  学名:Gamblea innovans 和名:タカノツメ 果実は球形で径8mmの漿果、熟果は黒。

Gamblea innovansの未熟果

 ・ハリギリ(Kalopanax)属 
  学名:Kalopanax septemlobus 和名:ハリギリ 熟果は黒

Kalopanax septemlobusの花と未熟果


(ウコギ科の主な属)

  タラノキ(Aralia)属
  ヤツデ(Fatsia)属
  キヅタ(Hedera)属
  タカノツメ(Gamblea)属 
  ハリブキ(Oplopanax)属
  ハリギリ(Kalopanax)属 


ウリ科 Cucurbitaceae

 ・イベルビレア属 グローブベリー
 ・トゥマモカ属 グローブベリー
 ・ブリオニア属 テッターベリー
 ・アマチャヅル属
  学名:Gynostemma pentaphyllum 和名:アマチャヅル 分布:中国南部、ベトナム北部、朝鮮南部、日本原産。
  事項:多年生のツル、雌雄異株

Gynostemma pentaphyllumの雌花と果実


ウルシ科 Anacardiaceae

 ・サンショウモドキ属 クリスマスベリー
 ・セアルシア(Searsia)属 ナナベリー
 ・ヌルデ属 サワーベリー ルブルブベリー レモネードベリー
  学名:Rhus javanica(Rhus chinensis) 和名:ヌルデ 通称:Chinese sumac、nutgall tree 分布:中国、日本原産
   事項:高さ4.5〜6m程度、雌雄異株、花はクリーム白色、果実は径5〜8mmの扁平な球形で熟するとオレンジまたは赤色、
       表面にリンゴ酸カルシウムの結晶の白い粉を生じる。ゴール(gall、虫こぶ)を形成し、これはタンニンに富む。

Rhus javanicaの花と果実

 ・ウルシ属
  学名:Toxicodendron succedaneum 和名:ハゼノキ 通称:wax tree 分布:南アジア、東アジア、東南アジア原産
   事項:花はクリームを基調とした白、黄色あるいは黄色かかった緑、果実は核果で熟すると淡い褐色。

Toxicodendron succedaneumの花と果実

   学名:Toxicodendron trichocarpum 和名:ヤマウルシ 果実は扁桃状で表面に刺毛が生え、熟すと黄色。

Toxicodendron trichocarpumの葉、花と果実(未熟果)

   学名:Toxicodendron orientale 
   和名:ツタウルシ 
   事項:果実は径5〜6mm、扁球形の核果で、黄褐色に熟し、縦に筋があり表面に短毛が散生する。
       核果の外果皮はのちにはがれ、白いロウ質の中果皮が露出する

Toxicodendron orientaleの葉と雌花

  学名:Toxicodendron vernicifluum
  和名:ウルシ
  分布:東アジア
  事項:

Toxicodendron vernicifluumの花と果実


<オクナ科 Ochnaceae>

 ・オクナ属 参照→オクナ


<オトギリソウ科 Hypericaceae>

 ・フクギ属(フクギ科:Clusiaceae) ブリンドルベリー
 ・オトギリソウ属


<カキノキ科 Ebenaceae>

 ・カキノキ属 ジャッカルベリー スターベリー


<カネラ科 Canellaceae>

 ・カネラ属 カネラベリー


ガリア科 Garryaceae

 ・アオキ属
  学名:Aucuba japonica 和名:アオキ 分布:東アジア(中国、朝鮮、日本)、ヒマラヤ東部原産。
  事項:常緑樹で樹高2〜13m、雌雄異株、雌花の花弁は4枚、果実は卵形で赤い核果で径1cm程度。

Aucuba japonicaの雌花と果実


<キク科 Asteraceae>

 ・クリサンテモイデス属 ティックベリー


キジカクシ科 Asparagaceae

 ・エウストレフス属 ウォンバットベリー
 ・ナギイカダ属 クリスマスベリー
  学名:Ruscus aculeatus 
  科属:キジカクシ科スズラン亜科ナギイカダ属
  和名:ナギイカダ
  分布:ヨーロッパから地中海地域原産
  事項:常緑樹、葉のように見える茎:Cladode(葉状茎)、栽培種はクリスマスベリー。

Ruscus aculeatusの花と果実

 ・マイヅルソウ属 スネークベリー ディアベリー トリークルベリー
  学名:Maianthemum dilatatum 科属:スズラン亜科マイヅルソウ属 和名:マイヅルソウ 別称:two-leaved Solomon's seal、false lily of the valley
  分布:北米西部、極東(カムチャッカ半島、日本、朝鮮)原産。
  事項:

Maianthemum dilatatumの花と未熟果と熟果

 ・アマドコロ属 ドロップベリー
  学名:Polygonatum odoratum 和名:アマドコロ 別称:angular Solomon's seal
  分布:ヨーロッパ、コーカサス、シベリア、ロシア極東、中国、モンゴル、朝鮮、日本。
  事項:

アマドコロの花と果実

 ・ジャノヒゲ属
   ジャノヒゲ属は子房中位で子房は花被管と融合し子房は3室に別れ各室は2〜6個の胚珠を有する。
   受精で子房は破れ発達している種子を露出する。
   種子の発達初期で果皮が破れ種子が露出する現象はメギ科ルイヨウボタン(Caulophyllum)属、キジカクシ科スズラン亜科シマハラン(Peliosanthes)属
  でも起きる。

  学名:Ophiopogon japonicus 和名:ジャノヒゲ 通称:mondo grass、monkey grass 分布:東アジア
      事項:常緑樹、果実は径5mmの青い漿果。青い果実様の部分は種子で青い色の肉質種皮に覆われている。

Ophiopogon japonicusの花と種子

  学名:Ophiopogon planiscapus 和名:オオバジャノヒゲ 分布:日本固有
     事項:

Ophiopogon planiscapusの花と種子

 ・キチジョウソウ属
  学名:Reineckea carnea 和名:キチジョウソウ

Reineckea carneaの果実

 ・ヤブラン属
  学名:Liriope muscari 和名:ヤブラン

Liriope muscariの花と種子

  学名:Liriope minor 和名:ヒメヤブラン

Liriope minorの花と種子

  学名:Liriope spicata 和名:コヤブラン

Liriope spicataの花と種子

 ・ハラン属
  学名:Aspidistra elatior 和名:ハラン

Aspidistra elatiorの花と果実

(キジカクシ科の主な亜科と属)

 ロマンドラ(Lomandroideae)亜科
    センネンボク属
 クサギカズラ(Asparagoideae)亜科
    クサギカズラ属
 スズラン(Nolinoideae)亜科
   スズラン(Convallarieae)連
    スズラン属
    ハラン属
    キチジョウソウ属
    オモト属
   ジャノヒゲ(Ophiopogoneae)連
    シマハラン属
    ヤブラン属
    ジャノヒゲ属
   アマドコロ(Polygonateae)連
    マイヅルソウ属
    アマドコロ属 
   ナギイカダ(Rusceae)連
    ナギイカダ属
 ツルボ(Scilloideae)亜科
 リュウゼツラン(Agavoideae)亜科


<キョウチクトウ科 Apocynaceae>

 ・カリッサ属 コンカーベリー
 ・バレシア属 パールベリー


<キンノトラオ科 Malpigiaceae>

 ・ビルソニマ属 グースベリー ロカストベリー


キンポウゲ科 Ranunculaceae

 ・ルイヨウショウマ属 スネークベリー チャイナベリー ベインベリー
  学名:Actaea asiatica 和名:ルイヨウショウマ 通称:Asian baneberry 分布:アジア
  事項:高さ40〜70cm、花は色は白で総状花序、果実は暗い紫で大きさ6cm程度。

Actaea asiaticaの花(総状花序)と果実


クサトベラ科 Goodeniaceae

 ・クサトベラ属 ビーチベリー
  学名:Scaevola taccada 和名:クサトベラ 分布:南西諸島、小笠原諸島、インド洋から太平洋の熱帯の沿岸地帯。

Scaevola taccadaの花と果実


クスノキ科 Lauraceae

 ・クロモジ属 ポンドベリー 
  学名:Lindera umbellata 和名:クロモジ 

Lindera umbellataの花と未熟果

  学名Lindera glauca 和名:ヤマコウバシ

  学名:Lindera praecox 和名:アブラチャン 

アブラチャンの花と果実

  学名:Lindera triloba 和名:シロモジ 

Lindera trilobaの花と果実

  学名:Lindera obtusiloba 和名:ダンコウバイ

Lindera obtusilobの花と未熟果

 ・スナヅル属
  学名:Cassytha filiformis 和名:スナヅル 通称:Dodder Laurel、love-vine 分布:
  事項:果実は核果で径7mm。

Cassytha filiformisの花と果実

 ・ニッケイ属
  学名:Cinnamomum camphora 和名:クスノキ 通称:camphor laurel 分布:
  事項:

クスノキの花と果実

 ・ハマビワ属
  学名:Litsea coreana 和名:カゴノキ (Litsea lancifoliaをカゴノキとするものがあるがwikiでは別の種になっている。 
 
Litsea coreanaの果実   Litsea lancifolia(wiki)の花

参考によると
 Litsea coreana(朝鮮木姜子) 高さ8〜15m、樹皮灰色、小鱗片状剥落を呈し・・・ 台湾、朝鮮、日本産
 Litsea lancifolia(剣叶木姜子) 高さ約3m、樹皮黒色・・・ インド、ベトナム、フィリピン、ボルネオ、中国南部(海南島、広西、雲南)産
となっており今は全くの別物で異称にもなっていない。過去にActinodaphne lancifoliaが使用されていたらしいが。

  学名:Litsea cubeba 和名:アオモジ

Litsea cubebaの花と果実

  学名:Litsea japonica 和名:ハマビワ

Litsea japonicaの花

  学名:Litsea acuminata 和名:バリバリノキ 果実は熟すると暗い紫色。

Litsea acuminataの花

 ・タブノキ属
  学名:Machilus thunbergii 和名:タブノキ 

Machilus thunbergiiの花と果実

  学名:Machilus japonica 和名:ホソバタブ

 ・シロダモ属
  学名:Neolitsea sericea 和名:シロダモ 果実は楕円形で赤色で長さ12〜15mm。 分布:中国、台湾、朝鮮、日本

Neolitsea sericeaの花

  学名:Neolitsea aciculata 和名:イヌガシ


(クスノキ科の主な属)
  カゴノキ(Actinodaphne)属
  スナヅル(Cassytha)属
  ニッケイ(Cinnamomum)属
  ゲッケイジュ(Laurus)属
  クロモジ(Lindera)属
  ハマビワ(Litsea)属
  タブノキ(Machilus)属
  シロダモ(Neolitsea)属   
  ワニナシ(Persea)属


<クマツヅラ科 Verbenaceae>

 ・ハリマツリ属 ピジョンベリー
 ・シチヘンゲ属 ティックベリー

グミ科 Elaeagnaceae

 ・グミ属 シルバーベリー
  学名:Elaeagnus multiflora 和名:ナツグミ  落葉低木、4〜5月に淡黄色の花、果実は卵形で6月に赤く熟し大きさ1cm。
    変種
     学名:Elaeagnus multiflora var. hortensis 和名:トウグミ 花は4〜5月、果実は大きめで2mm程度、6〜7月赤く熟す。
     学名:Elaeagnus multiflora var. gigantea 和名:ダイオウグミ、ビックリグミ 果実は大きさ2cm前後と大きい。
  学名:Elaeagnus umbellata 和名:アキグミ  落葉低木、4〜6月に花が咲き、果実は9〜11月に赤く熟し球形に近く大きさ0.65〜0.85cm。 

 
ナツグミの果実          アキグミの花           アキグミの果実

 常緑樹種
  学名:Elaeagnus macrophylla 和名:マルバグミ、オオバグミ 常緑のツル性低木、花は10月から11月で果実は3月から4月に赤く熟す。
  学名:Elaeagnus pungens 和名:ナワシログミ 常緑の低木、花は10月から11月で果実は翌年3月から4月に赤く熟し大きさ1.5cm。
                   外来種の可能性あり。
   
Elaeagnus pungensの花(樹木ペディア) Elaeagnus pungensの実

  学名:Elaeagnus glabra 和名:ツルグミ 常緑のツル性低木、花は10月から11月で果実は3月から4月に赤く熟す。  

 その他の和種
  学名:Elaeagnus montana 和名:マメグミ 落葉低木、花は6月から7月、果実は7〜8月に熟し大きさ1cm。絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus maritima(Elaeagnus hisauchii) 和名:オオバツルグミ、アカバグミ
  学名:Elaeagnus nikaii(Elaeagnus×submacrophylla) 和名:オオナワシログミ 国内、外来種の雑種。
  学名:Elaeagnus numajiriana 和名:コウヤグミ 絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus murakamiana 和名:アリマグミ 落葉低木、花は4月から5月、果実は6月から7月に熟する。
  学名:Elaeagnus yoshinoi 和名:ナツアサドリ 花は4月から5月
  学名:Elaeagnus matsunoana 和名:ハコネグミ 絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus takeshitai  和名:カツラギグミ 絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus liukiuensis 和名:リュウキュウツルグミ 常緑低木
  学名:Elaeagnus arakiana 和名:タンゴグミ 花は5月から6月、果実は7〜8月に熟し大きさ10〜12mm。絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus epitricha 和名:クマヤマグミ 絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus yakusimensis 和名:ヤクシマグミ 花は6月から7月、果実は7〜8月に熟す。絶滅危惧種。
  学名:Elaeagnus rotundata 和名:オガサワラグミ 常緑ツル性 花は11月から翌1月、熟するのは2月から。

 交配種(雑種)
  学名:Elaeagnus × ebbingei (交配種:E. macrophylla × E. pungens) 和名:ライムライト、ギルトエッジ
  学名:Elaeagnus × reflexa (交配種:E. pungens × E. glabra) 和名:マルバツルグミ、ウラギンツルグミ
  学名:Elaeagnus x maritima (交配種:E. glabra×E. macrophylla) 和名:アカバグミ

 ・ヒッポファエ属 サンドベリー シーベリー
 ・シェフェルディア属 ソープベリー バファロベリー ラビットベリー


クロウメモドキ科 Rhamnaceae

 ・フラングラ属 コーラルベリー コーヒーベリー 
 ・クロウメモドキ属 アヴィニオンベリー ベアベリー ラインベリー レッドベリー 
  学名:Rhamnus japonica 和名:クロウメモドキ 通称:Japanese buckthorn 分布:
    事項:

Rhamnus japonicaの雄花と果実

  学名:Rhamnus crenata(Frangula crenata) 和名:イソノキ
  学名:Rhamnus costata 和名:クロカンバ
  学名:Rhamnus utilis 和名:シーボルトノキ
  学名:Rhamnus ishidae 和名:ミヤマハンモドキ(ユウバリノキ)

 ・ヨコグラノキ属
  学名:Berchemiella berchemiaefolia 和名:ヨコグラノキ

 ・クマヤナギ属
  学名:Berchemia racemosa 和名:クマヤナギ

Berchemia racemosaの花と果実

 ・ネコノチチ属
  学名:Rhamnella franguloides 和名:ネコノチチ

木々の移ろいから)Rhamnella franguloidesの花と果実

 ・クロイゲ属
  学名:Sageretia theezans 和名:クロイゲ 通称:Sweet-plum、Mock Buckthorn、雀梅藤
                 分布:北東アフリカからトルコ、イラン、インド、タイ、ベトナム、フィリピン、中国、日本
                 事項:果実(核果)は熟すると黒あるいは紫かかった黒で卵形で径5mm。

Sageretia theezansの花と果実

 ・ケンポナシ属
  学名:Hovenia dulcis 和名:ケンポナシ

Hovenia dulcisの花と果実

 ・ハマナツメ属
  学名:Paliurus ramosissimus 和名:ハマナツメ

Paliurus ramosissimusの花と果実

 ・ナツメ属
  学名:Ziziphus jujuba 和名:ナツメ

Ziziphus jujubaの花と果実

 ・ヤエヤマハマナツメ属
  学名:Colubrina asiatica 和名:ヤエヤマハマナツメ 分布:旧世界の熱帯、亜熱帯地域原産 事項:果実は刮ハ

Colubrina asiaticaの花と果実

 ・セアノサス属


 クロウメモドキ科の属の主なもの

 ・クロウメモドキ(Rhamneae)連
   クマヤナギ(Berchemia)属
   ヨコグラノキ(Berchemiella)属
   イソノキ(Frangula)属
   ネコノチチ(Rhamnella)属
   クロウメモドキ(Rhamnus)属
   クロイゲ(Sageretia)属
 ・ハマナツメ(Paliurieae)連
   ケンポナシ(Hovenia)属
   ハマナツメ(Paliurus)属
   ナツメ(Ziziphus)属


クワ科 Moraceae

 ・クワ属 マルベリー
  学名:Morus australis 和名:ヤマグワ 通称:Korean mulberry、 Chinese mulberry 分布:東アジア、南東アジア原産。
  学名:Morus bombycis.(Synonym:Morus australis) 和名:ヤマグワ 分布:日本、朝鮮、樺太、千島、中国(?)

 
Morus australis          Morus bombycis

  学名:Morus cathayana. 和名:ケグワ、カラケグワ 分布:中国、朝鮮、日本


*クワ属の分類

 (ウィキペディアによる)Kew Plant List (2015)に受け入れられた17種。

  Morus alba L. 通称:White mulberry 和名:カラヤマグワ 分布:中国北部原産
  Morus australis Poir. 通称:Korean mulberry、Chinese mulberry 和名:シマグワ、ヤマグワ 分布:東アジア、東南アジア、インド亜大陸
  Morus cathayana Hemsl. 和名:ケグワ、カラケグワ 分布:中国、朝鮮、日本
  Morus celtidifolia Kunth 通称:Texas mulberry 和名:エノキグワ 分布:米国南西部からアルゼンチン原産
  Morus indica L. 和名:インドグワ 分布:インド、東南アジア
  Morus insignis Bureau 和名:アメリカグワ 分布:中米、南米 
  Morus japonica Audib.  和名:? 分布:日本
  Morus liboensis S.S. Chang 中国名:茘波桑 分布:貴州省
  Morus macroura Miq. 通称:Long mulberry 和名:マレイグワ 分布:チベット、ヒマラヤ、大陸東南アジア
  Morus mesozygia Stapf 通称:African mulberry、black mulberry 和名:アフリカグワ 分布:熱帯アフリカ
  Morus mongolica (Bureau) C.K. Schneid. 和名:モウコグワ 分布:中国、モンゴル、朝鮮、日本
  Morus nigra L. 通称:Black mulberry 和名:クロミグワ 分布:西南アジア
  Morus notabilis C.K. Schneid 和名:マルバグワ. 分布:雲南省、四川省
  Morus rubra L. 通称:Red mulberry 和名:アカミグワ 分布:北米東部・中部 
  Morus serrata Roxb. 和名:テンジクグワ  分布:ヒマラヤ、中国南西部
  Morus trilobata (S.S. Chang) Z.Y. Cao 中国名:裂葉桑 分布:貴州省
  Morus wittiorum Hand.-Mazz 和名:ミドリグワ 中国名:長穂桑 分布:南中国


 Catalogue of Life(2017年)に受け入れられた18種。()内はKew Plant Listでの扱い

  Morus alba L.
  Morus australis Poir.
  Morus boninensis Koidz  (未定)
  Morus cathayana Hemsl.
  Morus celtidifolia Kunth
  Morus insignis Bur
  Morus koordersiana Leroy 分布:スマトラ島  (未定)
  Morus liboensis S.S. Chang
  Morus macroura Miq.
  Morus mesozygia Stapf
  Morus microphylla Buckl.  (Synonym:Morus celtidifolia Kunth.)
  Morus mongolica (Bur.) C.K. Schneid.
  Morus nigra L.
  Morus notabilis C.K. Schneid.
  Morus rubra L.
  Morus serrata Roxb.
  Morus trilobata (S.S. Chang) Z.Y. Cao
  Morus wittiorum Hand.-Mazz.

 Catalogue of Lifeでの扱い
  Morus japonica Audib. (synonym:Morus alba L.)
  Morus indica L. (synonym:Morus alba var. indica (L.) Bur.)


 小泉(1917)の24種 ()はKew Plant Listでの扱い

  Morus rubra L. 和名:アカミグワ
  Morus mesozygia Stapf 和名:アフリカグワ
  Morus indica L .和名:インドグワ
  Morus celtidifolia Kunth 和名:エノキグワ
  Morus nigriformis Koidz .和名:カラオニグワ (Morus australis Poir)
  Morus cathayana Hemsl 和名:カラケグワ .
  Morus alba L. 和名:カラヤマグワ
  Morus atropurpurea Roxb. 和名:カントングワ (Morus alba L.)
  Morus nigra L 和名:クロミグワ .
  Morus tiliaefolia Makino 和名:ケグワ (Morus cathayana Hemsl..
  Morus acidosa Griff 和名:シマグワ (Morus australis Poir)
  Morus rotunbiloba Koidz 和名:シャムグワ (未定)
  Morus formosensis Hotta 和名:タイワングワ (Morus australis Poir)  
  Morus serrata Roxb. 和名:テンジクグワ
  Morus laevigata Wall 和名:ナガミグワ (Morus macroura Miq.).
  Morus kagayamae Koidz 和名:ハチジョウグワ (未定)
  Morus microphylla Buckl. 和名:ヒメグワ (Morus celtidifolia Kunth).
  Morus macroura Miq. 和名:マレイグワ
  Morus notabilis C.K. Schn 和名:マルバグワ .
  Morus bombycis Koidz 和名:ヤマグワ (Morus australis Poir).
  Morus latifolia Poir. 和名:(ログワ) (Morus alba L.).  
  Morus boninensis Koidz 和名:オガサワラグワ (未定)
  Morus arabica Koidz 和名:アラビアグワ (未定)
  Morus multicaulis Per. 和名:(ログワ) (Morus alba L.).

 堀田(1967)の35種 ()はKew Plant ListのSynonym、その他上記17種以外は未定
  花柱が長い(Dolichostylae)
   Morus arabica Koidz 和名:アラビアグワ 分布:アラビア、オマーン
   Morus mongolica (Bureau) C.K. Schneid 和名:チョウセングワ 分布:中国、朝鮮
   Morus nigriformis (Bureau) Koidz. (Synonym:Morus australis Poir) 和名:カラオニグワ 分布;南中国  
   Morus notabilis C.K. Schneid 和名:マルバグワ 分布:中国(四川)
   Morus bombycis Koidz. (Synonym:Morus australis Poir) 和名:ヤマグワ 分布:日本、朝鮮、樺太、千島、中国(?) 
   Morus rotundiloba Koidz 和名:シャムグワ 分布:タイ   
   Morus mallotifolia Koidz. 和名:(ケアミバグワ) 分布:タイ
   Morus australis Poir. 和名:シマグワ 分布:台湾、ヒマラヤ、琉球、九州
   Morus kagayamae Koidz 和名:ハチジョウグワ 分布:八丈島、三宅島、青島  
   Morus corylifolia Kunth (Synonym:Morus celtidifolia Kunth) 和名:ヤマベグワ 分布:裏日本
   Morus yoshimurae Hotta 和名:セキザイソウ 分布:北海道(奥尻島)
   Morus formosensis Hotta (Synonym:Morus australis Poir) 和名:タイワングワ 分布:台湾 

  花柱が無い(Macromorus)
   Morus mizuho Hotta 和名:ミズホグワ
   Morus yunnanensis Koidz (Synonym:Morus mongolica (Bureau) C.K. Schneid) 和名:ウンナングワ 分布:中国(雲南)
   Morus serrata Roxb. 和名:テンジクグワ 分布:ヒマラヤ、カシミール  
   Morus nigra L. 和名:クロミグワ 分布:西アジア、コーカサス、イラン
   Morus tiliaefolia Makino (Synonym:Morus cathayana Hemsl). 和名:ケグワ 分布:南日本、朝鮮、モンゴル  
   Morus cathayana Hemsl 和名:カラケグワ 分布:中国中部
   Morus mesozygia Stapf 和名:アフリカグワ 分布:西アフリカ、スーダン
   Morus rubra L 和名:アカミグワ 分布:北米
   Morus mollis Rusby (Synonym:Morus celtidifolia Kunth) 和名:ヤワラグワ 分布:メキシコ
   Morus celtidifolia Kunth 和名:エノキグワ 分布:北米、中米、南米
   Morus microphylla Buckley (Synonym:Morus celtidifolia Kunth) 和名:ヒメグワ 分布:北米
   Morus peruviana Planchon ex Koidzumi (Synonym:Morus insignis Bureau) 和名:ペルーグワ 分布:ペルー
   Morus insignis Bureau 和名:アメリカグワ 分布:南米
   Morus boninensis Koidz 和名:オガサワラグワ 分布:小笠原諸島
   Morus alba L. 和名:カラヤマグワ 分布:中国
   Morus atropurpurea Roxb .(Synonym Morus alba L.) 和名:カントングワ 分布:南中国   有毛
   Morus laevigata Wall. ex Brandis (Synonym:Morus macroura Miq) 和名:ナガミグワ 分布:ヒマラヤ、インド、ビルマ
   Morus macroura Miq 和名:マレイグワ 分布:ジャワ、スマトラ
   Morus viridis Buch.-Ham. ex Wall 和名:ミドリハグワ 分布:インド北部
   Morus wittiorum Hand.-Mazz 和名:アミバグワ 分布:タイ
   Morus wallichiana Koidz (Synonym:Morus macroura Miq.) 和名:(インドグワ) 分布:インド北部、ビルマ、雲南
   Morus latifolia Poir (Synonym:Morus alba L). 和名:ロソウ 分布:中国
   Morus miyabeana Hotta 和名:アマクサグワ 分布:九州(天草)


 ・イチジク属 フィグマルベリー
  学名:Ficus pumila 和名:オオイタビ 分布:中国、ベトナム、日本
     事項:常緑のツル、雌雄異株、樹高2.5〜4m。

Ficus pumilaの果実

  学名:Ficus sarmentosa 分布:インド亜大陸、中国、東アジア、ベトナム 事項:ツル性。
    変種:Ficus sarmentosa var. nipponica(Ficus nipponica、Ficus oxyphylla) 和名:イタビカズラ

Ficus sarmentosaのツルと果実

  学名:Ficus erecta 和名:イヌビワ 分布:中国、ベトナム、台湾、南朝鮮(済州島)、日本
     事項:樹高2〜7m

Ficus erectaの花嚢と果嚢

  学名:Ficus superba var. japonica 和名:アコウ

 ・ハリグワ属 マルベリー マンダリンメロンベリー 

 ・コウゾ属 ペイパーマルベリー 
  学名:Broussonetia papyrifera 和名:カジノキ 分布:中国、日本、朝鮮、ベトナム、ミャンマー、インド。
     事項:落葉樹で樹高10〜20m、雌雄異株、果実は赤かオレンジ色。

Broussonetia papyriferaの雄花と雌花と果実

  学名:Broussonetia kazinoki 和名:ヒメコウゾ  事項:雌雄同株

ヒメコウゾの上:雌花、下:雄花

  学名:Broussonetia kaempferi 和名:ツルコウゾ

Broussonetia kaempferiの雌花と果実


<ゲラルディナ科 Gerrardinaceae>

 ゲラルディナ属 クランツベリー


コミカンソウ科 Pyllanthaceae

 旧トウダイグサ(Euphorbiaceae)科コミカンソウ亜科

 ・コミカンソウ属 アムラベリー グースベリー スターベリー
  学名:Phyllanthus urinaria 和名:コミカンソウ 分布:アジア原産 事項:果実は刮ハ。

Phyllanthus urinariaの花と果実

 ・プシドラクノスティリス属 クドゥベリー
 ・ブリデリア属 スウィートベリー
 ・ヤマヒハツ属 タッセルベリー 
  学名:Antidesma japonicum 和名:ヤマヒハツ

Antidesma japonicumの花

 ・アカハダコバンノキ属 ピーコックベリー フェザントベリー ホグベリー
  学名:Margaritaria indica 和名:アカハダコバンノキ 果実は刮ハで熟すると黒で3裂の溝を有し、種子は仮種皮を有する。

Margaritaria indicaの未熟果

 ・ヒトツバハギ属 ホワイトベリー
  学名:Flueggea suffruticosa(Securinega suffruticosa) 和名:ヒトツバハギ 分布:ロシア、温帯アジア
  事項:果実は刮ハ。

Flueggea suffruticosaの花と果実

 ・サウロプス属 グースベリー



            
目次へ

      
                 その2  その3                    



inserted by FC2 system